2003年 セミナー一覧
148回 12月16日(火) |
---|
ナノカーボン材料とナノテクノロジー |
飯島 澄男 先生 名城大学理工学部材料機能工学科教授 NEC基礎研究所特別主席研究員 産業技術総合研究所新炭素系材料開発研究センター長 |
147回 11月25日(火) |
ストレスと健康 |
高田 明和 先生 浜松医科大学名誉教授 |
146回 10月28日(火) |
再生可能エネルギー・バイオマスについて |
横山 伸也 先生 産業技術総合研究所中国センター所長 |
145回 9月30日(火) |
粒子線による新しいがん治療 |
平尾 泰男 先生 放射線医学総合研究所顧問 |
144回 7月22日(火) |
クリーンエネルギーシステムと燃料電池 |
太田 健一郎 先生 横浜国立大学大学院工学研究院機能の創生部門教授 |
143回 6月24日(火) |
スーパーコンピュータ -地球シミュレータについて- |
佐藤 哲也 先生 海洋科学技術センター 地球シミュレータセンター・センター長 |
142回 5月16日(金) |
ニュートリノについて |
小柴 昌俊 先生 東京大学名誉教授 |
141回 3月25日(火) |
ヒトゲノム計画と21世紀の医療 |
榊 佳之 先生 理化学研究所ゲノム構造情報研究グループプロジェクトディレクター |
140回 2月25日(火) |
粗食は大敵 -高齢者が陥る栄養失調 |
杉山 みち子 先生 独立行政法人国立健康・栄養研究所 臨床栄養管理研究室長 |
139回 1月23日(木) |
エネルギー |
近藤 次郎 先生 財団法人国際科学技術財団理事長・元日本学術会議会長 |