Laureates of the Japan Prize
-
杉村 隆博士
【業績解説文】
1997 Japan Prize受賞者
主な受賞等
1969 |
高松宮妃癌研究基金学術賞 |
1974 |
武田医学賞 |
1975 |
藤原賞 |
1976 |
日本学士院賞・恩賜賞 |
1977 |
米国国立衛生研究所 Fogarty Scholar in Residence |
1978 |
米国環境変異原学会 特別優秀賞 |
1978 |
日本国文化勲章 |
1981 |
米国バートナー癌研究学術賞 |
1981 |
米国ジェネラル・モータース癌研究基金モット賞 |
1992 |
日本癌学会 吉田賞 |
1994 |
日本環境変異原学会 学術賞 |
1996 |
フランス共和国国家功労章オフイシエ |
所属機関、学会等
|
日本遺伝子治療学会 顧問 |
|
日本栄養・食糧学会 評議員 |
|
日本がん疫学研究会 顧問会員 |
|
日本癌治療学会 評議員 |
|
日本生化学会 名誉会員 |
|
日本膵臓学会 特別会員 |
|
日本動物細胞工学会 顧問 |
|
日本分子生物学会 評議員 |
|
日本臨床代謝学会 評議員 |
名誉学位等
1980 |
米国癌学会 名誉会員 |
1982 |
米国国立科学アカデミー 外国人会員 |
1982 |
日本学士院 会員 |
1986 |
日本薬学会 名誉会員 |
1987 |
オランダ学士院 外国人会員(科学部門) |
1987 |
日本環境変異原学会 名誉会員 |
1987 |
スウェーデン学士院 外国人会員(医科学部門) |
1988 |
米国生化学分子生物学会 名誉会員 |
1990 |
日本生化学会 名誉会員 |
1992 |
韓国癌学会 名誉会員 |
1994 |
米国 Thomas Jefferson 大学名誉科学博士 |
1994 |
米国国立医学アカデミー 外国人会員 |
1994 |
日本癌学会 名誉会員 |
勤務先
- 国立がんセンター
〒104 東京都中央区築地5-1-1
Tel: 03-3542-2511
- 東邦大学
〒143 東京都大田区大森西5-21-16
Tel: 03-3762-4151
学歴
1949年 |
東京大学医学部医学科卒業 |
1957年 |
東京大学より医学博士号取得 |
職歴
1962-72年 |
国立がんセンター研究所生化学部長 |
1970-85年 |
東京大学医科学研究所教授 |
1972-74年 |
国立がんセンター研究所副所長 |
1974-84年 |
国立がんセンター研究所長 |
1984-91年 |
国立がんセンター総長 |
1992-現在 |
国立がんセンター名誉総長 |
1992-94年 |
厚生省顧問 |
1994-現在 |
東邦大学学長 |
現職
主な著書と論文
- Nakahara, W., Fukuoka, F. and Sugimura, T. Carcinogenic action of 4-nitroquinoline 1-oxide. Gann, 48:129-137, 1957.
- Sugimura, T., Nagao, M. and Okada, K. Carcinogenic action of N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine. Nature, 210: 962-963, 1966.
- Sugimura, T., Okabe, K. and Nagao, M. The metabolism of 4-nitroquinoline 1-oxide, a carcinogen. III: An enzyme catalyzing the conversion of 4-nitroquinoline 1-oxide to 4-hydroxyaminoquinoline 1-oxide in rat liver and hepatomas. Cancer Res., 26: 1717-1721, 1966.
- Matsushima, T., Kobuna, I. and Sugimura, T. In vivo interaction of 4-nitroquinoline 1-oxide and its derivatives with DNA. Nature, 216: 508, 1967.
- Sugimura, T., and Fujimura, S. Tumor production in glandular stomach of rat by N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine. Nature, 216:943-944, 1967.
- Sugimura, T., Otake, H. and Matsushima, T. Single strand scissions of DNA caused by a carcinogen, 4-hydroxyaminoquinoline 1-oxide. Nature, 218:392, 1968.
- Sugimura, T., Nagao, M., Kawachi, T., Honda, M., Yahagi, T., Seino, Y., Sato, S., Matsukura, N., Matsushima, T., Shirai, A., Sawamura, M. and Matsumoto, H. Mutagen-carcinogens in food, with special reference to highly mutagenic pyrolytic products in broiled foods. In : H.H. Hiatt, J.D. Watson, and J.A. Winsten (eds), Origins of Human Cancer, pp. 1561-1577, Cold Spring Harbor, NY:Cold Spring Harbor Laboratory, 1977.
- Sugimura, T. Studies on environmental chemical carcinogenesis in Japan. Science, 233: 312-318, 1986.
- Sugimura, T. Multiple carcinogenesis: A 1992 perspective. Science, 258:603-607, 1992.
- Sugimura, T., Nagao, M. and Wakabayashi, K. Heterocyclic amines in cooked foods: Candidates for causation of common cancers. J. Natl. Cancer Inst., 86:2-4, 1994.
- Kakiuchi, H., Watanabe, M., Ushijima, T., Toyota, M., Imai, K., Weisburger, J.H., Sugimura, T. and Nagao, M. Specific 5'-GGGA-3' →5'-GAA-3' mutation of the Apc gene in rat colon tumors induced by 2-amino-1-methyl-6-phenylimidazo[4, 5-b]pyridine. Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 92: 910-914, 1995.
- Toyota, M., Ushijima, T., Weisburger, J.H., Hosoya, Y., Canzian, F., Rivenson, A., Imai, K., Sugimura, T. and Nagao, M. Microsatellite instability and loss of heterozygosity on chromosome 10 in rat mammary tumors induced by 2-amino-1-methyl-6-phenylimidazo[4, 5-b]pyridine. Molecular Carcinogenesis, 15: 176-182, 1996.