Laureates of the Japan Prize
-
本多 健一博士
【業績解説文】
2004 Japan Prize受賞者
主要受賞歴
1979 |
Chevalier, l' Ordre des Palmes Academiques, France |
1982 |
社団法人 日本化学会賞 |
1983 |
朝日賞 |
1983 |
米国 写真科学技術者協会 フェロー |
1989 |
紫綬褒章 |
1992 |
日本学士院賞 |
1992 |
The Porter Medal Award, Belgium |
1995 |
勲三等旭日中綬章 |
1997 |
文化功労者 |
名誉会員等
|
日本学士院 会員 |
|
日本化学会 名誉会員 |
|
光化学協会 名誉会員 |
|
日本写真学会 名誉会員 |
学歴
1949年 |
東京大学 B.A. (学士) 〈工学〉 |
1957年 |
パリ大学Ph. D. (博士) 〈理学〉 |
1961年 |
東京大学Ph. D. (博士) 〈工学〉 |
職歴
1957-65年 |
日本放送協会技術研究所 |
1965-66年 |
東京大学生産技術研究所講師 |
1966-75年 |
同工学部助教授 |
1975-86年 |
同 教授 |
1983-89 |
年京都大学教授 |
1986年 |
東京大学名誉教授 |
1989年 |
東京工芸大学短期大学部教授 |
1991年 |
同 理事 |
1994年 |
同 教授、芸術学部長 |
1996-2004 |
同 学長 |
現職
主要著書及び研究論文等
- 白金電極を用いる光起電力の研究 菊池 眞一, 由良 隆司, 本多 健一 生産研究, 18 165(1966)
- 励起状態の電極反応-電子エネルギー準位と電極電位 電化, 36, 700(1968) 谷 忠昭, 本多 健一
- 光電気化学 工化, 72, 108(1969)
- TiO2半導体電極における光増感電解酸化 藤嶋 昭, 菊池 眞一, 本多 健一 工化, 72, 108(1969)
- Electrochemical Photolysis of Water at a Semiconductor Electrode A. Fujishima and K. Honda (1972) Nature, 238 (5358), 37.
- Photoelectrocatalytic Reduction of Carbon Dioxide in Aqueous Suspensions of Semiconductor Powders T. Inoue, A. Fujishima, S. Konishi and K. Honda Nature, 277 (No. 5698), 637 (1979)
- Highly Efficient Quantum Conversion at Chlorophyll-a lecithin Mixed Monolayer Coated Electrodes T. Miyasaka, T. Watanabe, A. Fujishima, and K. Honda Nature, 277, (No.5698), 638 (1979)
- "光触媒"、朝倉書店(1988) 窪川 裕, 本多 健一, 斉藤 泰和
- "Functionality of Molecular Systems" vol. 2, edited by K. Honda, Springer(1999)
- Recent Topics in Photoelectrochmistry: Achievement and Future Prospects D. A. Tryk, A. Fujishima and K. Honda, Elctrochimica Acts, 45, 2363-2376, (2000)