Laureates of the Japan Prize
-
遠藤 章博士
【業績解説文】
2006 Japan Prize受賞者
主な受賞等
1966 |
日本農芸化学賞(日本農芸化学会) |
1987 |
ハインリッヒ・ヴィーラント賞(西ドイツ) |
1988 |
東レ科学技術賞(東レ科学振興会) |
2000 |
ウォーレン・アルパート賞(ハーバード大学医学部) |
学歴
1957年 |
東北大学農学部卒業 |
1966年 |
東北大学 農学博士<生化学> |
職歴
1957年 |
三共株式会社田無工場研究員 |
1962年 |
三共株式会杜中央研究所研究員 |
1966年 |
アルバート・アインシュタイン医科大学へ留学(~1968年8月) |
1968年 |
三共株式会杜中央研究所研究員 |
1969年 |
同上副主任研究員 |
1969年 |
三共株式会杜発酵研究所副主任研究員 |
1974年 |
同上主任研究員 |
1975年 |
同上研究第3室長 |
1979年 |
東京農工大学農学部農芸化学科助教授 |
1986年 |
同上教授 |
1997年 |
同上退官 |
1997年 |
株式会社バイオファーム研究所代表取締役所長 (現在に至る) |
現職
主要研究論文
- Endo A, Kuroda M, Tsujita Y. ML-236A, ML-236B, and ML236-C, new inhibitors of cholesterogenesis produced by Penicillium citrinum. J Antibiot 1976;29:1346-1348.
- Endo A, Kuroda M, Tanzawa K. Competitive inhibition of 3-hydroxy-3-metgylglutaryl coenzyme A reductase by ML-236A and ML 236B fungal metabolites, having hypocholesterolemic activity. FEBS Lett 1976;72:323-326.
- Endo A, Tsujita T, Kuroda M, Tanzawa K. Inhibition of cholesterol synthesis in vitro and in vivo by ML-236A and ML-236B, competitive inhibitors of 3-hydroxy-3methylglutaryl-coenzyme A reductase. Eur J Biochem 1977;77:31-36.
- Brown MS, Faust JR, Goldstein JL, Kaneko I, Endo A. Induction of 3-hydroxy-3methylglutaryl coenzyme A reductase activity in human fibroblasts incubated with compactin (ML-236B), a competitive inhibitor of the reductase. J Biol Chem 1978;253:1121-1128.
- Tsujita Y, Kuroda M, Tanzawa K,Kitano N, Endo A. Hypolipidemic effects in dogs of ML-236B, a competitive inhibitor of 3-hydroxy-3-methylglutaryl coenzyme A reductase. Atherosclerosis 1979; 32:307-313.
- Endo A, Tsujita Y, Kuroda M, Tanzawa K. Effects of ML-236B on cholesterol metabolism in mice and rats: lack of hypocholesterolemic activity in normal animals. Biochim Biophys Acta 1979; 575:266-276.
- Yamamoto A, Sudo H, Endo A. Therapeutic effects of ML 236B in primary hypercholesterolemia. Atherosclerosis 1980; 35:259-266.
- Endo A. The discovery and development of HMG-CoA reductase inhibitors. J Lipid Res 1992; 33:1569-1582.