Laureates of the Japan Prize
-
ジャネット・ラウリー博士
【業績解説文】
2012 Japan Prize受賞者
- 授賞対象分野:
健康、医療技術
- 授賞業績:
がん特異的分子を標的とした新しい治療薬の開発
- 記念講演:
「白血病ねらい撃ち」
主な受賞等
1996 |
Gairdner Foundation International Award |
1998 |
Lasker Award |
1999 |
National Medal of Science |
2009 |
Presidential Medal of Freedom |
2009 |
The Gruber Prize in Genetics |
2010 |
Lifetime Achievement Award in Cancer Research by AACR |
2011 |
Ernest Beutler Lecture and Prize by American Society of Hematology |
主な会員等
1984 |
Member, the National Academy of Science |
1993 |
American Philosophical Society |
学歴
1946年 |
シカゴ大学で理学士号取得 |
1948年 |
シカゴ大学で医学博士号取得 |
職歴
1969-77年 |
シカゴ大学医学部血液学・腫瘍学科研究員(准教授) |
1977年 |
シカゴ大学医学部教授 |
1984年 |
シカゴ大学医学部特別教授 |
現職
- シカゴ大学医学部、分子遺伝学・細胞生物学部、人類遺伝学部 ブラム・リース特別教授
主要研究論文
- Rowley JD. A new consistent chromosomal abnormality in chronic myelogenous leukaemia identified by quinacrine fluorescence and Giemsa staining. Nature 243:290-293, 1973.
- Rowley JD. Chromosomal patterns in myelocytic leukemia. N Engl J Med 289:220-221, 1973
- Lindgren V, Rowley JD. Comparable complex rearrangements involving 8;21 and 9;22 translocations in leukaemia. Nature 266, 744-745, 1977